愛と平和とフランス語

ほとんど自分のためのフランス語学習記録&ときどき時事問題

DALF C2 レポート

DALF C2レポート、などと、仰々しいタイトルですが、中身は大したことありません。最初に言っておきますが、単なる私の体験談。多分合格できないし。

 

なので、「こうすればC2に効果的!」なんてものはここには書いてありませんので、期待しないでくださいまし。

 

 

 

日曜日にCOE(Compréhesion Production Ecrite)、月曜日にCPO (Compréhension Production Orale) を受けてきました。

 

 

年々試験がきつくなるお年頃です。あ〜疲れた。^^

 

 

でも、忘れないうちに、自分のために記録しておこうと思います。例によって内容には触れません。

 

COE

昨年は書くほうは自分では割とできたつもりでした。30分時間を勘違いしていたこともあって、終了30分前には書きおわり、見直す時間も取れました。

 

しかし、今回は、全然ダメでした。

 

 

何がだめだったかというと、まず体調。

 

前夜夜中に目が覚めて、いまいち寝不足、しかも、朝食、食べ合わせが悪かったのか、お腹の調子も悪く、行き2時間の運転もかなりきつかったです。

 

試験の前にはお腹の具合も治っていたのですが、昼食を食べてまたおかしくなったら・・・と不安で、軽くお菓子で済ましたのですが、今度はお腹が空いて、試験中グーグーなってしまった!(試験は14時15分から17時45分まで)

 

そして、昨年は、受験者私一人だったんですが、今回は二人。二人って、微妙すぎません?

 

 

なんだか集中できずに試験開始。

 

今回の作戦は、最初に指定されたsujet(どの立場で文章を書くか、二つから選ぶようになってます)を読んでおいて、文章読む前にその立場を決めてしまって、そのつもりで読もう、と思っていたのです。

 

そのほうが読むときにポイント押さえた読み方ができると思ったのです。

 

でも、ダメでした。読みながら考えすぎちゃって、そして、選んだsujetにも迷いが生じて二転三転、それで時間をくい、気がついたら時間がな〜い!!

 

ギリでconclusionまで書いたけど、多分700字に満たなかったと思います。もちろん見直しなんかする時間もありません。最悪!

 

 

途中でやめて帰りたくなっちゃいましたよ。

 

ここで3時間半も、来年60になる私が、これからも多分決して書かないであろう文章を、拙いフランス語で書く意味があるのだろうか・・・などと試験中に考えちゃってる時点でダメダメですよね。

 

とにかく今回は集中できなかった。

 

 

試験監の先生方にも、「こんな文章を読ませて申し訳ございません」という感じです。

 

 

CPO

こっちは自分では昨年よりだいぶマシでした。

 

昨年はそもそも聞き取れなかったので、それをレジュメしろと言われても、何が何だか・・・。

 

 

今年は聞き取れたものの、やっぱりそれを系統だって内容説明、となると、やっぱり難しい。

 

 

で、1時間の準備時間でレジュメと意見(これも二つの立場が用意されててどちらかを選んでその立場として話す)の二つの準備。

 

 

最初はレジュメの整理に取り組んだのですが、15分経過してもちっともまとまらん。

 

 

それで、そこは適当に諦めて、意見の方に集中しました。レジュメは最低5分でいいけど、こっちは少なくとも10分は話さないといけないですから。

 

 

特にイントロとコンクルージョンだけは文章書きました。最後だけでも良い印象与えねば!

 

 

で、実際始まった面接では

 

最初、「内容を三つのパートに分けて説明します」と言ったものの、その三つが尻切れとんぼ。試験官も、え?それだけかい?みたいな表情だったような・・・。

 

 

しかも、「彼女はこの意見に賛成しています」と言おうとした時、d'accordという単語がすっかり頭から抜け落ちてしまい(なんてこった!!)、「反対ではありません」でやっとこさ切り抜けました。^^" パニクって、être pour も思い浮かばなかった。

 

時間も5分ギリギリだったかなあ・・・。

 

 

意見とその後の質疑の方はなんとかいけたと思うんだけど、使ってる語彙や言い回しがC2レベルじゃないことは自分でもよくわかります。

 

接続法も使わなかったし。

 

 

総括

 

終わってみれば、口頭試験は今の自分としてはできる最大限だったと思います。

 

筆記試験の途中でやめて帰ってしまわなくてよかった。初日は、「もうこれでC2を受けることもないな・・・」と思ったのですが、また受けたくなってきた。

 

あれだけ大変な試験をこなした自分を褒めたいです。

 

 

ただ、作文に関しては、もっともっと文章を読んで、綺麗な文章を体に覚え込ませるくらいじゃないと、スラスラとは書けないな、と実感してます。

 

レッスンの課題として、2週間に一度くらい物凄い時間をかけて7〜900字くらい書いていましたが、短時間に書けてないとダメなんですよね。私のレベルでは、もっと短い文章を、的確に仕上げる方向で積み上げていったほうが良いかな、と思っているところです。

 

 

あと、長時間の筆記試験は、体調第一!そして集中力。

 

もちろん、ベースには語彙力、表現力は必須なんですけどね。

 

 

 

最後まで諦めず、自分のベストを尽くせればそれで良し。結局楽しい試験でした。

 

 

ちなみに、昨年のレポートはこちらです。来年は80点で!なんて書いてますな〜。身の程知らずでございました。^^

辞書は今回もこちら ↓ でも、一度も使いませんでした。

 

francemonamour.hatenablog.com