愛と平和とフランス語

ほとんど自分のためのフランス語学習記録&ときどき時事問題

読解力が一番大事

 C1の準備をしててしみじみ思うのが読解力と速読力の大切さ。

 

Compréhension Ecrite だけでなく、Productionでもまず長文のテクストを読まなければならないわけで、理解を疎かにして文章を書こうとか、エクスポゼを組み立てようとしても結局破綻してしまいます。

 

昨夜レッスンの課題に取り組んでいて、試験の時間通りにやろうとしたのですが、テクスト読むだけで1時間以上かかり、こりゃだめだ・・・と。私の場合、単語の意味がしっかり体に入っていないということも大きいと思います。

 

試験前に急速にやる気を失ういつものパターンに陥ってます。夫にも、「最近、苦しそうにフランス語で寝ごと言ってるよ」と言われてしまった。

いかん、楽しくフランス語、が私のモットーだったのに、苦しくなってる!

 

さて、気分を変えるべく、読書計画について書いてみます。

 

今年に入って読んだのは、三冊。

 

一冊目は「家なき子」(Sans Famille)です。映画を見て原作を読みたくなりました。

Kindleで0円だったのでトライ。久々にKindleを使いましたが、便利ですね。単語もすぐ調べられるし。それにしても、レミ、こんなにたくさんの試練にあってたのね。酷すぎるだろ、というくらい。でも結末(レミは死なない)ということが分かっているので、ハラハラも微妙・・・。展開が遅いので、ちょっと疲れました。

 


www.youtube.com

 

次は、欧明社でたまたま見つけたこちら。アウシュビッツからの生還者の証言です。

 

字が大きく、薄いので読みやすいですが、内容はとても悲惨です。でも、時に読み返し、こんなことを繰り返さないように肝に銘じておかなければと思います。

 

Perdre le moral, c'est précipiter la mort. (気力を失えば、死へまっしぐら)

 

ビルケナウの収容所でシモーヌ・ヴェイユと会った時のエピソードも少し。

一回目は辞書なしで読み、2回目は辞書引きながら。あ、でも今見直したら、その時調べた言葉、ほとんど忘れてる!

 

三冊目はサンドリーヌ先生と、あと他の人からもお勧めされていたので読んでみました。La Gloire de Mon Père (日本語では「父の大手柄 マルセルの夏」)

 

 

www.babelio.com

劇作家としても知られるマルセル・パニョルが、プロヴァンスで過ごした子供時代のことを綴っています。名詞でわからないものが多くて、最初は辞書を引き引き読んでいたのですが、そうすると話が途切れて面白くないので、わからない部分ほっといて読み進めました。

 

なので、理解度微妙ですが、少年マルセル くん、の子供の視点が楽しい。

おばさんが結婚して赤ちゃんができて、お腹が大きくなって、それが今度はぺちゃんこに。びっくりするところが可愛い。

ある時は、お父さんとおじさんの狩について行きたくて、でも弟までついてきたら困るから・・・と色々画策して・・・その後の展開に、思わず吹き出してしまいました。

 

これはまたきちんと読み直したいです。

 

 

そして今はLatitia Colombani(ラティシア・コロンバニ)のLa Tresse (三つ編み)を読み返しています。大好きな本です。

 

さて、試験が終わったら読みたい本が、こんなに溜まってしまった!(実はまだ他にも待機中、ど〜しよ〜)

f:id:francemonamour:20210531125431j:plain

 

ゾラの本は、先生に「古典を読むことも大切よ」と言われているので、その中でも面白そうなものを選んでみました。右下のET JE DANSE AUSSI はフランス語学習者のグループ(いろんな国の人がいる)の中で話題になっていたので買ってみました。

 

左下のコリューシュのスケッチは、フランス語書籍専門 欧明社 Librairie OMEISHA で見つけました。「なぜか売れない商品」という気になるカテゴリーがあって、見てみたらなんとこんな素敵な本がお得値段で!嬉しい!! 

 

その時メインで注文したのが左上のLe Consentement。著者のヴァネッサ・スプリンゴラ14歳の時から作家のガブリエル・マツネフと性的関係を持つようになり、ガブリエルは、それをネタに本を書き高い評価を受けるのですが、ずっと同意の上だと自分に言い聞かせてきたヴァネッサは耐え難くなり、一時は精神を病んでしまいます。#Metoo運動が広がってきたこともあり、彼女が意を決して書いたこの本はマスコミでも多く取り上げられたようです。マツネフが少女愛を語る映像を見たことがあるのですが、気分が悪くなりました。

 

まあ、とにかく、読書を楽しむのも、まず読解力がないと十分楽しめないですもんね。これからサンドリーヌ先生に、どんなレッスンにしてもらおうかなあ。

 

最後に、昔のSans Familleの映画を見つけましたので、貼っておきます。1時間20分くらい、でも最後までじゃないみたいですが。後日ゆっくり見てみようっと。

 


www.youtube.com