愛と平和とフランス語

ほとんど自分のためのフランス語学習記録&ときどき時事問題

2021-01-01から1年間の記事一覧

文書作成ー時間制限、する? しない?

あと数日で2021年も終わりです。みなさまのフランス語生活は、どんな一年でしたか? 私は、なんといってもサンドリーヌ先生との出会いが大きかったです。 これまでの私のざっくりフランス語学習歴は: 超初心者なのに、いきなり会話グループレッスン(フラン…

7 milliards de voisins - 日本のお作法

先日の 7 milliards de voisins は日本の話題でしたので楽しく聞けました。 www.rfi.fr フランスで20年ほど生活されていたジュン・フジワラさんがメインゲストで、あと、アンスティテュフランセのラファエルさん、特派員のコンスタンタン・シモンさんが日…

C2へ向けて

サンドリーヌ先生と日々楽しく勉強中ですが、そろそろC2に向けて気を引き締めようかな〜と思っているところです。 そんな中、つい先日見つけたLuqeiのビデオは独学者へのアドバイスでしたが、なかなかよかったのでまとめてみます。 www.youtube.com 試験前1…

La rose et l'armure - 歌詞

以前こちらの記事で書きましたが、映画「ローズメイカー奇跡のバラ」のエンディングにかかる歌がとても素敵です。 francemonamour.hatenablog.com でも、歌詞を訳すのってとっても難しい。なので、やっと入手できたDVDの字幕部分を書き写しました。綺麗な訳…

おすすめ映画のDVD

8月からバベル翻訳学院の通信講座を受講しています。どんどん難しくなってきて、課題をこなすのに時間がかかる〜。 翻訳の通信講座 - 愛と平和とフランス語 ちょっと苦しくなってきています。 文の構造上意味が取れないこともあるし、どこまで意訳していいか…

仏和・仏仏辞書ーその2

使いこなせていないけど、辞書好きの私、長年仏和はROYALを愛用していましたが、流石にボロボロになったので、買い換えようと思ってました。 仏和辞書はスマホやiPadにも入れてるのでそちらを使うことが多くなってましたが、ここ最近紙の辞書が落ち着く気分…

最近のレッスンと選挙のこと

6月のdalf c1が終わってからは、ゾラの本を集中して読み、その後は先生に選んでもらった記事を読んで感想やレジュメを書き、ここ2回は私の希望でジャック・プレヴェールの詩を読みました。 一応、訳本も持ってるけど、プレヴェールは言葉遊びが多いから、…

35年ぶりの再会ーマルセル・マルソー

Connaissez-vous un mime renommé qui s’appelle Marcel Marceau ? En 1986 où j’avais 22 ans, j’ai vu à Tokyo son spectacle qui était inoubliable. Quelques mois, voire un an, avant ce moment, j’ai découvert un film français intitulé « Les enfa…

翻訳の通信講座

昨年の5月ごろ、Akira Mizubayashi のAme Briséeを読んでいました。 ↓こちらにちょっと書いています。 水林章さんー言語はなんと神秘な世界か - 愛と平和とフランス語 日本が戦争に突入する直前に小学生だった男の子の、物悲しくもとても美しい物語です。 日…

本好き仏語学習者におすすめの本

3回続けて本に関する記事です。 ヴァネッサ・スプリンゴラの Le Consentementの次に読んだのはEric de Kermelの La libraire de la Place aux Herbes です。 欧明社に行った時、タイトルと楽しげなイラストの表紙に惹かれて買ったのですが、正解でした! ナ…

ゾラの大作を読み終わった : Au Bonheur des Dames : 

6月初めのDALF受験後、楽しみにしていたサンドリーヌとの文学レッスン。 約一ヶ月半で読み終わりました。 ゾラは「ナナ」や「居酒屋」が有名ですが、私はBabelioというフランス語の本の紹介サイトでレジュメを読み、面白そうだったのでこれにしました。 日本…

「空気を読むべきではない」の見本

良く訳のわからないタイトルですよね。後ほど説明いたします。 先日のレッスンで、とうとう、ゾラのAu Bonheur des Damesを読み終わりました。 レッスン前にはチャプターを読み終わるごとにレジュメを書き、レッスンではその添削と、内容について話し合った…

Pass Sanitaire ( 衛生パス)

少し前からフランスのニュースでPass Sanitaireが話題になっていますね。私もLiberationの記事を読んだりラジオなどで聞いてみたのですが、詳細がわからず気になっていました。 そしたら、ちょうど、Hugoのポッドキャストで詳しく説明してくれました。 #98 P…

フランスのラジオで「うっせ〜わ」を聞いた

なんせ聞き取り力が弱い私ですが、これでも努力してるんです。 洗濯を干すとき、料理をするときなどは、イヤホンでフランス語のポッドキャストを聞くようにしています。 聞き流しは役に立たないという意見もありますが、私は、単にフランスの情報を得るとか…

DALF C1 サンテーズ

DALFのことで、もう一つ書いておきたいことがありました。 サンテーズのことです。 DALFにはCO(聴解) CE(読解) PE (文書作成) PO(口頭表現)の四つの分野がありますが、そのうちのProduction Eecrite(文書作成)では2時間30分で、長文を読んだ上でサ…

DALF C1 結果とエクスポゼのこと

や〜っとdalf c1の結果出ました。合格です! CO(いわゆるリスニング)ができなさすぎて5点の足切りに遭うかと恐れていましたが、大丈夫でした。やはり聞き取れなくても諦めずとにかく全部何か書く、ということは大事ですね。 内容が聞き取れなくても、一般…

La fine fleur

先日見た「ローズメイカー奇跡のバラ」最高に良かったです。 www.youtube.com こちらは、サンドリーヌとのレッスンで、私が「 tantやautantが苦手」と言ったところ、「それを使って文を作ってみて」という宿題が出たので、なんとか後半でそれらを盛り込んで…

翻訳の世界

本題に入る前に、仏検1級の結果をお知らせしま〜す。(誰も待ってないか・・・?) 9点足りなくて、不合格でした。先日の記事に書いたごとく、仏作問題(配点20点)まるまる見落としてたのに、ここまで取れたので、自分としては満足です。やっぱりDALFに…

『天井桟敷の人々』に見るジャック・プレヴェールの教育観

大好きな映画「天井桟敷の人々」を久しぶりに映画館でじっくりと見ました。何度も見たはずなのに、いくつか新たな気づきやより深く感動したことなどがありました。その中で、今回特に興味を惹かれたのは、この映画のシナリオを書いたジャック・プレヴェール…

仏和・仏仏辞書ーその1

仏検1級受けてきました。DALFに精力を注ぎ込んだ2週間後の今日、意欲湧かないまま、とりあえず2〜3日前から問題集の前半部分だけやって臨みました。 それでもわからないものはわからない、まあ、前に受けた時よりマシかなあ、なんて思いながら、余裕かま…

DALF C1終わりました!

福岡では5日(土曜日)に筆記試験、7日(月曜日)に口頭試験がありました。 はふ〜、疲れた〜。でも、充実感でいっぱいです。 問題の詳しいことは書きませんが、自分のための総括を書いておきます。 リスニング、これが一番やばいです。恐れていた通り、最…

読解力が一番大事

C1の準備をしててしみじみ思うのが読解力と速読力の大切さ。 Compréhension Ecrite だけでなく、Productionでもまず長文のテクストを読まなければならないわけで、理解を疎かにして文章を書こうとか、エクスポゼを組み立てようとしても結局破綻してしまいま…

DALF C1試験まであと2週間!

試験まであと2週間なんですが、緊急事態は開けそうもなく、どうなるのでしょう・・・。私の住んでいるところは都会じゃないので宣言下にはないのですが、受験地である福岡が・・・。 でも、この間のレッスンの時、Sandrine先生に言いました。 「もし試験が…

リベラシオンの記事

2月からLibérationを購読しています。たまに目についた記事を読む程度ですけど、エコロジー関係の記事とか、カリン西村さん(月刊紙「ふらんす」で漫画家のジャンポール西さんとのコンビで記事を書いている)の日本関連の記事が面白いです。 紹介するのは4…

Sandrineのレッスン補足

前回の記事でSandrine先生のレッスンをご紹介しましたが、こちらのページの方が分かりやすかかな、と思いましたので補足します。 *と、以前書きましたけど、前日の記事に載せたHPから、メールアドレスを登録する必要があるようです。もう一度リンク貼ってお…

Sandrineの個人レッスン

長らく続けてきたアンサンブルアンフランセでのレッスンをいったん休会し、今はSandrine先生(フランス在住)の個人レッスンを受けています。現在9回レッスンが終ったところですが、本当に素晴らしいレッスンなのでご紹介します。 先生が忙しくなりすぎたら…

自国から出なくてもフランス語をマスター

HugoのInnerFrenchというサイトをご存知でしょうか? https://innerfrench.com/ 確か以前もご紹介したことがあると思います。 その記事で触れている特別講座もありますが、普段はポッドキャスト(30分〜40分くらい)を聞いています。内容が深くて、フラ…

知ってるのに知らなかった

今日、新たな発見が二つありました。 一つはéchouerという単語。失敗する、という意味でよく使われますよね。でも、第一の意味は「座礁する」なんですね。辞書には Le bateau a échoué sur un banc de sable.(船が砂浜に乗り上げた) という例文が載ってい…

フランス人の頭で考える

先日、集中して三回連続、日本人講師のY先生の読解レッスンを受けました。1回目は私が選んだ、L'affaire du siècle (世紀の裁判)という記事をきちんと翻訳してみたかったので、わからないところなどを教えていただきました。パリの行政裁判所が、気候変動…

映画:パリの調香師

昨日見た「パリの調香師」良い映画でした。 かつてカリスマ調香師として活躍していたアンヌ。数年前ストレスから嗅覚をなくし高級ブランド香水から身を引き、嗅覚が戻った今はなめし革の匂い消しや、匂いの分析など地味な仕事に甘んじてはいるのですが、また…