愛と平和とフランス語

ほとんど自分のためのフランス語学習記録&ときどき時事問題

復習その5ーC1のための文章のコツ

復習シリーズの最後はアンサンブルアンフランセのレッスンで、I先生から学んだことです。

 

 

C1を受けようと思って勉強していた2019年3月のレッスンです。

 

結局この年は受験しませんでしたが、先生のアドバイスは、以後、文章を書くときに常に意識しています。面倒で日本語訳つけてませんが、B1以上の方だったら、わかりますよね?

 

 

1. Les procédés anaphoriques 

 

・L'inversion du sujet et du verbe   

 

A cet atout, s'ajoutent des avantages moins essentiels.

 

 

・La mise en relief

 

Ce qui se joue ici, c'est une remise en cause d'un modèle social.

 

・La forme passive impersonnelle

 

Il s'est vendu moins de livres numériques en 2016.

 

 

2. La phrase infinitives

 

Revenir à une économie plus respecteuse de la nature s'impose comme une nécessite.

 

 

3. Les constructions pronominales complexes

 

Toutefois, les pouvoirs publics ne le leur ont jamais imposé.

 

 

4. Les proposition relatives complexes

 

Cela nous amène à la deuxième partie au cours de laquelle je tâcherai de discuter ce point de vu.

 

 

5. Les prépositions suivies de "ce que"

 

Les Français sont de plus en plus sensibles à ce qu'ils considèrent comme des incivilités.

 

 

6. L'antériorité

 

La pêche devrait être interdite avant que l'espèce ne disparaisse totalement.

 

 

7. La simultanéité

 

Ces jeunes adoptent un mode de vie plus occidental, tout en restant très attachés aux traditions.

 

 

8. La postéorité

 

Le chef d'entreprise a pris cette résolution après que les employé le lui ont demandé.

 

Je fermerai la porte après que tout le monde sera parti.

 

Je rentrerai après avoir terminé ce travail.

 

 

上記8点に気をつけるだけでも、文章のレベルが上がると思います。I先生には大感謝です!

 

 

それ以外に、先生から「一文を長く」というのをよく言われていました。関係代名詞なでどで繋いでいくのですね。

 

 

今はサンドリーヌのレッスンで添削してもらうとき、「これは長い文ね!素晴らしいわ!」とよく褒められます。^^

 

 

ところで、復習シリーズはこれで一旦おしまいです。またしばらくはひと月に1〜3回くらいの更新になると思います。

 

 

 

最後にちょっと書き添えたいことがあります。

 

 

フランス語ダイレクトスクールもアンサンブルアンフランセも、ブログで取り上げると特典がある(あった)んですよね。

 

 

最初、ただ良いと思ったからブログで紹介してたのに、「何回言及したら、それに応じてクレジット付与」とか言われると、監視されてるみたいだし、意味合いが違ってきちゃうと思うんですよね。

 

 

なんか、それが嫌で逆に書かなくなってしまいました。

 

 

今はサンドリーヌの個人レッスンですが、そのようなこと、一度も言われたことがありません。

 

 

でも、実際、私のブログを見て、レッスン受講している方が複数おられます。でも、それは、そのご本人から私に直接連絡があって、後から知ったことです。

 

 

サンドリーヌは生徒のプライバシーを勝手に喋ることは決してなくて、そういうところが信頼できるし、大好きです。

 

ほんとに毎日フランス語を勉強するのが楽しい!

 

 

 

と、つい書いてしまいますが、あまり日本人の生徒が増えてしまうのも、先生、どうなんだろう・・・なんて心配してしまいます。

 

 

(はっきり言っちゃえば、増えすぎないでほしい、というのが本心。)

 

 

個人レッスン以外にも、先生のHPには一人で勉強するのに役立ついろんなビデオ(有料・無料)があり、とてもおすすめです。